千葉県船橋市の行政書士です。補助金申請、契約書作成、遺言書作成支援など気軽にご相談ください。
ブログ

タグ : 行政書士

ビデオ会議での遺言書作成(カナダでの話)

自筆でない遺言書の作成について。 日本でも公正証書遺言といえば、公証役場へ行き、本人と証人2名がいる中で作成されますが、外国でも同じように立会人が2名いる中で全員が署名する必要があるようです。 カナダ(の一部の州)では( …

zoomでのオンライン飲み会

今日の夜、行政書士試験に合格し、知り合いになった同期とzoomを使ってのオンライン飲み会をします!(^^)! しかも参加予定者10人! 行政書士ってコンビニの数ほどいるって言いますが、自分の人生の中で行政書士に出会ったこ …

コロナと給付金と未来

こんにちは!開業準備中の行政書士です! 自分は、元小学校教師&元児童福祉司で、2度も公務員を辞めて独立の道を選択した超変わり者ですがどうぞよろしくお願いいたしますっ(;^ω^) さて、子どもたちにとっては休校延長、大人に …

読書記録

こんにちは。昨日、千葉県は一日中大荒れの天気でしたね。うって変わって今日はいい天気 😆 でも風は相変わらず強いです(;’∀’) 外出、通勤等みなさま気をつけましょう! さて、こんな時だからこそ、今 …

メモメモ

メモ代わりに・・・ 先日、書士会からコロナの影響で登録が遅れるとの連絡がありました。 ・・・まあ、そうですよね。この状況下ですから、仕方がないです。(いったい登録はいつになるのだろう・・・) さて、自分のメモ代わりとして …

今取り組んでいること

 新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出されるとのこと。非正規雇用の方はこの先どうなってしまうのか、不安でいっぱいかと思います。かくいう自分もこんなタイミングで退職、開業しようとしているのですから本当にタイミングが悪 …

名刺とか遺品整理士のこととか

あれも必要、これも必要とか考え始めるとなかなかやることが多いですね(;^ω^) 自分が専門としていきたい、障害福祉や遺言、相続の実務の知識習得ももちろんそうですが、個人事業主としてやっていくのなら簿記の知識くらいなきゃ、 …

テスト投稿です

ワードで作った文章をワードプレスのブログに投稿していたんですが、今日になって「できない」なぜ?? ちなみに今はワードプレスから直接打ち込んでいます

令和2年度のスタート

新しい年度が始まりましたね。 新社会人の方はいろいろな意味で不安な中での社会人スタートかと思いますが、まわりには助けてくれる同僚や先輩が必ずいます。頑張ってくださいね。 さて、私はというと今日は国民年金や健康保険の切り替 …

開業まであと63日

 開業に向けて準備すること、経営戦略、備品の購入、帳簿のつけ方、実務、、、 挙げたらきりがないほど開業にむけてやらなければいけないことがあります。 考えすぎても尻込みしてしまうし、だからと言って何の考えもなしに開業するの …

« 1 6 7 8 »
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGETOP
Copyright © 行政書士横山事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.