千葉県船橋市の行政書士です。補助金申請、契約書作成、遺言書作成支援など気軽にご相談ください。

ブログ

ヒアリングシート作成とホームページ更新

おはようございます。 今日も朝から実務の勉強をしております。今は、会社設立支援について本を読んでいます。 グループラインで紹介していただいた本「会社設立のしかたがよくわかる本」(ソーテック社)を参考に設立のイメージを頭に …

ビデオ会議での遺言書作成(カナダでの話)

自筆でない遺言書の作成について。 日本でも公正証書遺言といえば、公証役場へ行き、本人と証人2名がいる中で作成されますが、外国でも同じように立会人が2名いる中で全員が署名する必要があるようです。 カナダ(の一部の州)では( …

AFP更新!

4年前にファイナンシャルプランナーの2級を受け、合格し、その後AFPの登録をしました。 そもそも受験しようと思ったのは、その先の行政書士を見据え、付加価値となる資格をほしいと思っていたからです。(今まで資格を取ろうとして …

zoomでのオンライン飲み会

今日の夜、行政書士試験に合格し、知り合いになった同期とzoomを使ってのオンライン飲み会をします!(^^)! しかも参加予定者10人! 行政書士ってコンビニの数ほどいるって言いますが、自分の人生の中で行政書士に出会ったこ …

コロナと給付金と未来

こんにちは!開業準備中の行政書士です! 自分は、元小学校教師&元児童福祉司で、2度も公務員を辞めて独立の道を選択した超変わり者ですがどうぞよろしくお願いいたしますっ(;^ω^) さて、子どもたちにとっては休校延長、大人に …

開業準備その1

自分の中で今発信できることが開業に関する準備しかないので、今やっていることを記録としてアップしておきます。この記録が後々に開業しようと思っている方の参考に少しでもなりますように。。。 1、まず、専門にしたい分野を決めると …

教師の役割って

とあるツイートを見て思ってることを発信してみたくブログを更新しました。 自分は14年間、小学校の教師をしていました。ほとんどが高学年なので卒業した後にも連絡をくれたり、同窓会を開いたりもしました。(6年生は7回担任(;^ …

読書記録

こんにちは。昨日、千葉県は一日中大荒れの天気でしたね。うって変わって今日はいい天気 😆 でも風は相変わらず強いです(;’∀’) 外出、通勤等みなさま気をつけましょう! さて、こんな時だからこそ、今 …

メモメモ

メモ代わりに・・・ 先日、書士会からコロナの影響で登録が遅れるとの連絡がありました。 ・・・まあ、そうですよね。この状況下ですから、仕方がないです。(いったい登録はいつになるのだろう・・・) さて、自分のメモ代わりとして …

今取り組んでいること

 新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出されるとのこと。非正規雇用の方はこの先どうなってしまうのか、不安でいっぱいかと思います。かくいう自分もこんなタイミングで退職、開業しようとしているのですから本当にタイミングが悪 …

« 1 7 8 9 10 »
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGETOP
Copyright © 行政書士横山事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.