千葉県船橋市の行政書士です。補助金申請、契約書作成、遺言書作成支援など気軽にご相談ください。

ブログ

小規模事業者持続化補助金(コロナ型)~実績報告~

今回は小規模事業者持続化補助金(第4回受付締切分)について補助金交付にあたりやるべきこと、日ごろ気をつけるべきことについて解説しました。

協力金と一時支援金と事業再構築補助金と・・・

最近よく聞かれる協力金、一時支援金、事業再構築補助金。それらの違いを簡単に解説いたします。

事業再構築補助金<新たにわかった6点><やっておくべき2点>

事業再構築補助金について詳細がだんだんとわかってきました。補助金について検討する前に本記事の<新たにわかった6点><やっておくべき2点>をお読みいただき、万全な準備をしていただけたらと思います。

明日から受付スタート!時短要請への協力金(千葉県)

感染拡大防止対策協力金(第2弾・千葉県)の申請受付が明日から開始します。必要書類をご準備の上、お間違いのないよう申請してください。

コネなし・経験なし開業8ヵ月行政書士が融資を受けてみた(後編)

コネなし・経験なし行政書士が融資を受けてみた後編です。面談までに用意したもの、面談内容などを実況中継します。

【2月19日締め切り】ものづくり補助金概要

2月2日(火)から申請受付が開始する第5次締め切りのものづくり補助金について、概要をご説明いたします。

【お急ぎください】2月5日締め切り!小規模事業者持続化補助金の概要

2度目の緊急事態宣言が発出されました。飲食店には一日6万円の協力金が支給されます。しかし、他業種であっても大変な状況は変わりありません。今申請できる補助金<小規模事業者持続化補助金>について解説いたします。

コロナ禍を乗り切る!補助金・協力金活用術!

2度目の緊急事態宣言が発出されました。特に時短要請のかかっている飲食業界においては大変な状況かと思います。ここでは今申請できるものや今年新たに募集される補助金や協力金についてご紹介します。

元学校の先生が経営者になってみた<後編>

元学校の先生が経営者になってみた(最終回)です。つぶしが利かないと言われる「先生」は経営者になれるのでしょうか。

« 1 2 3 4 10 »
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGETOP
Copyright © 行政書士横山事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.